CAMPING FISH

キャンプと釣りが趣味の人のブログです

アジングロッドを選ぶ

昨年は入門用のアジングロッドとサビキ用の磯竿、メバリングロッドでアジングをしていましたが、思いのほかアジングが楽しかったので、ロッドをグレードアップする事に…。

今流行りのチタンディップやハードソリッドの感度抜群のロッドも考えましたが、なかなかの高価格…。デカアジが年がら年中釣れるわけでもないので、コスパの高いロッドに的を絞る事にしました。

第一候補はヤマガブランクスのブルーカレント62tz nano。

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ブルーカレント ジグヘッドスペシャル 62/TZ NANO

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ブルーカレント ジグヘッドスペシャル 62/TZ NANO

 

ナノアロイのロッドは現在も一本使っていて気に入っているので、アジングもtz nanoだなと考えていましたが…。どこもかしこも売り切れで入荷待ち…。入荷するのは数ヶ月後とか…。動画も何度も見ましたが、ヤマガの動画のキャスト音って痺れますよね!

※今見たら1~3週間後に発送とか・・・

 

第二候補はオリムピックのヌーボコルトプロトの612。

このロッドは全部入りである事に惹かれて、候補に入れていました。コスパの非常に高いロッドだというインプレも多く。価格もブルカレと似たような価格。

※こいつも即納に・・・。 

 

当初この二本のどちらかと考えていましたが、悩んでるうちにどちらも売り切れで入荷待ちに…。(タイミングが悪かった)もう買わなくてもいいかなと思い始めた時に見つけたのが…リアルフィネス…。

ガルプでおなじみのアブガルシアから発売のニューロッドシリーズです。

国産カーボン100パーセントのTAF製法とかいうもので、従来よりブランクスに4倍くらいのコストをかけているとか何とか…。さらにチタンフレームトルザイドリングでリールシートはFUJIとの共同開発の赤いのが良い。発売直後でインプレもない地雷臭が冒険心をくすぐります( ^ω^ )

ということで、エラディケータ リアルフィネス 610lsを購入しました。

f:id:nobo2600:20180402230742j:image

届いてすぐに裏の海で試し投げしてきた感じでは…結構パワーのあるロッドなのかなと…。アジングロッドを色々使った事がないので、わかりませんが感度は良好。0.8gのジグヘッドで十分操作感が伝わってきます。それだけでも良いかなと…。

f:id:nobo2600:20180402231005j:image

釣れたメバルは5cm〜20cm、あとムラソイ。ヴァンキッシュのC2000HGSSのシングルハンドルだと軽すぎるかも?次回はダブルハンドルで釣りして見たいと思います。

ちなみに今日はガルプを使ってないのでリアルフィネスの本領を発揮できなかったかも知れません(笑)

カーボン100%の強度テストで20後半のメバルを釣り上げて見たいところですね。もちろん抜き上げでね。

 

では次もぜってぇ見てくれよな!

 

 

 

 

 

 

ホッケング不発

先日春の風物詩、ホッケが爆釣という情報を聞きつけ日本海側にメバタックルを持って出かけました。

ポイントに着くと対岸の堤防に無数の電気ウキ…。人気のないポイントで何となくワームをキャスト…。残念ながら全くの反応なし…。電気ウキの方を見てみるも、あまり釣れていない様子…。

仕方なく違う漁港でメバリングをするも水温が低すぎたのか一匹しか釣れず…(;´д`)

いつもであれば朝まで釣り倒すのですが、歳のせいか急激に疲れ車で仮眠。ここ数年、体力の低下を実感してます。平日に朝まで釣りとか今はもうできそうにないですね(泣)

気づくと朝の7時を過ぎており、ポイントには無数の人でホッケ祭り!みなさんバンバン釣り上げてサイズが大きいのかタモ入れしてる人もチラホラ。

これはホッケング出来るかもと期待しましたが、釣りをする場所がなく帰宅。

最後は開店の時合い待ちでマタベイングでフィニッシュ。

f:id:nobo2600:20180330205539j:image

帰りに道の駅に寄ったら発泡スチロールのケースに無数の小アジ…。北国もそろそろアジングシーズンが近いかもしれません。アジングロッド買って今年は楽しみたいところです。

 

次もぜってぇ見てくれよな!

 

 

 

メバリング初戦

オスッ!オラ悟空!いっちょやってみっか!

アイデンティティのせいでドラゴンボールブームが再来しているnoboです。

アイデンティティ面白いですねー。特にジャンボカードダスとかドラゴンケースが出てくるのが世代的にドンピシャで笑ってしまいます。

アラフォー世代にはおすすめです(^^)

さて先週末ですが天気もよく雪解けもだいぶ進んだので、友人と釣りに行ってきました。夜間の寒さがだいぶ厳しく、釣りに行くのもためらう時期ですが、昨年の実績を振り返ってみると結構釣れていたようなので行ってみました。

去年の3月は上記の様な感じでだったみたいですね。スマホの写真を見るとメバルもソイもバコバコ釣れていたようです。 

11時近くにポイントに到着。人気のスポットが空いていたのですぐに釣りを開始。ボトムから攻めるものの流れも弱くほとんど反応なし・・・。やはり今年は大雪の雪代で水温が低すぎるのか・・・と思いながらも釣りを続けます。

釣れないので海をライトで照らすと・・・メバルがメチャクチャいる(笑)どうやら浮いているようです。これはプラグで楽しめそうだ・・・。と思いましたがプラグを持ってきおりませんでした(ToT)

仕方なく1gのジグヘッドに変えてキャスト。しかし反応なし・・・。

もっと軽いジグヘッドに変えようにも77TZにはこれ以下のジグヘッドは微妙な感じ。PEも0.4だし・・・。仕方なくテンションを掛けてフォールスピードを調整しながらやっていると・・・。アベレージ20ちょいくらいのメバルが入れ食い。

こういうパターンにハマると釣れて、釣り方が違うと全く釣れないのがメバリングの楽しいところ。もう10年以上メバリングしていますが相変わらず楽しい釣りです。

f:id:nobo2600:20180312220044j:image

風が急に冷たくなって心が折れたので終了。

最大は26cmとそこまで大きいサイズは釣れませんでしたが、体高のある立派な魚体でした。オールリリースでフィニッシュです。

Dohitomi(土肥富) レンジクロスヘッド NS #4-1.0g ZH-38-N

Dohitomi(土肥富) レンジクロスヘッド NS #4-1.0g ZH-38-N

 

 ここのジグヘッドが気に入って最近良く使ってます。針の角度が良く掛かりが非常に良いです。今回は9割以上上顎にヒット。飛距離も出やすくてオススメのジグヘッドです。

個人的に現在最強のワームだと思ってます。以前は釣れない時はサンドワームを使っていたのですが、サンドワームを超えた釣れっぷりです。騙されたと思って使ってみてください。きっと爆釣するはずです。

今年はあまり釣りが出来ない気がしていますが、怪我なく楽しい釣りができれば良いなと思ってます。

みなさんも事故に気をつけましょう!

それでは。次もぜってぇ見てくれよな! 

 

 

NEWステラ発売!!!

エギングやライトゲームに愛用しているシマノ最高峰のリール「ステラ」この数年間ヌルヌルの巻き心地に癒されてきました。

そろそろモデルチェンジするんじゃないのかなぁ~と調べてみると・・・!

やはり2018年にモデルチェンジするみたいですね!!

f:id:nobo2600:20180110132056j:plain

今回のステラの出来には村田基氏も文句がないとかなんとか・・・。

正直14ステラはエギング向きではないと私も思ってはいたのですが・・・。シャローフリーク専門機というのも贅沢すぎるので使ってはいましたがね。そういった意味で改善余地はあったかと思っていました。

18ステラを購入するなら今度は1,000~2000番手かなと思っています。何だかんだでライトゲームをすることが圧倒的に多いですので、多くやる釣り用にいい道具を使うというのでいいかなと。

ただ最近のリールの進化はすさまじく廉価版リールでも十分満足できちゃうんですよね。ナスキーで全然OKでそれより遠征代に使ったほうがなんて思っちゃいます。

現物触るのが楽しみですね~!!

いくで。やるで。ステラ買い増しや。IYSK

 

 

釣り納め 2017

かなり更新が滞ってしまいました(汗)

何回かアオリを狙いに行くも釣れず、12月に入ると大雪…。

釣りもキャンプもいける感じじゃなかったですね(´;ω;`)

そんな2017最後はやっぱりメバリング!

外も寒いので防波堤でお手軽に釣りたいということで、ちょっと市外へ。

f:id:nobo2600:20180109130800j:image

キャスト一投目から入れ食い。生簀状態で2時間半で60匹くらいは釣ったんじゃないかなと…。

サイズは10-23cm。久しぶりの釣りでしたが楽しめましたね。

その後、翌日から風邪でダウン…。10年ぶりくらいに福引の類をしない正月となりました。仕事納めから風邪とはサラリーマンですね…(´;ω;`)

 

昨年を振り返ると・・・

去年は水ダコで始まり、アジに熱狂して気づけばオフシーズンという釣りだったなと・・・。夏以降はほとんど釣りしませんでしたね。今年もアジが大きいと楽しめそうですが、そうそう毎年爆釣ってことにはならないでしょう。

今年は時間的に余裕があれば家の裏からカヤックとかボートを出してオフショアにも手を出したいなぁなんて思ってます。 

 

何はともあれ、昨年に続きケガなく釣りにキャンプに楽しんでいきたですね!

 

 

やっぱりエギングは最高!

ここ最近は釣りしに行けてませんでしたが、週末に友人達と予定が合ったので今年初エギングへ行ってきました!

今回はあまり行ったことのない日本海側を攻めることに…。

深浦手前までは南風が強くエギングにならなさそうなコンディションでしたが、水面をライトで照らすと新子が3匹ほどプカプカ…。

アオリが居ることが確認できた為、テンションを上げて釣りが出来そうなポイントを探します。普段足を踏み入れない深浦方面に苦戦しながらポイントに着いたのが3時…。

開始して直ぐにPEスペシャルにイカの感触が!

f:id:nobo2600:20170921201258j:image

今年初アオリゲット!

このまま連発かと思いきや朝マズメまでさっぱり…。

朝マズメに一瞬連続で3ヒットしましたが、爆釣には程遠い釣果となりました。秋アオリなのでサイトでのエギングが楽しめるかと思いきや、全てブラインドでのヒットでしたね。

今年はアオリが当たりと言われているので、チャンスがあれば狙いに行きたいです。本番は10月中旬以降かな〜。暇が欲しいところです(涙)

f:id:nobo2600:20170921202052j:image

小川原湖周辺キャンプ

しばらくぶりの更新です。

前回の更新から3回ほどキャンプに行ってきました。

暑さと虫の増加で釣りはオフシーズンでキャンプにシフトしてます(笑)

 

三回のキャンプの場所はすべて小川原湖周辺のキャンプ場です。子供共々しじみ狩りにハマっています(笑)

 

1箇所目は小川原湖ふれあい村

全てのサイトが電源サイトで1600円という格安のサイトです。

f:id:nobo2600:20170730135245j:image

近くに小川原湖水浴場があり、しじみ狩りが楽しめます。

f:id:nobo2600:20170730135344j:image

時期的なものなのかは分かりませんが、キャンプ場の口コミ通りバンガローの宿泊客が深夜まで騒いだり、打ち上げ花火をしたりと大変賑やかなキャンプ場でしたね。

寒くなって人が少なくなる時期の方がもしかしたら良いのかもしれません。

 

2箇所目は三沢オートキャンプ場

ここは昨年連泊したキャンプ場ですが、相変わらず良いキャンプ場でしたね。

f:id:nobo2600:20170730135732j:image

残念ながら翌日の雨が100パーセントの予報で夜間のうちに撤収し始め朝は本降り…_:(´ཀ`」 ∠):

不完全燃焼でした。

 

3箇所目は小川原湖班キャンプ場

ここはかなり評判が良いサイトなのですが、今回割り振られたサイトが微妙…。狭い上に傾斜があったためにイマイチ感が…。ちなみにサイトの割り振りは管理棟で行なっているため、自分では選ぶことができません。

f:id:nobo2600:20170730140152j:image

湖のすぐ横にテントを立てられる魅力はあるのですが、炊事場やトイレの環境が決して良いとは言えない感じです。

f:id:nobo2600:20170730140222j:image

ここもバンガローが賑やかで深夜から花火をやり始めてる感じでしたね。この辺の地域性なのかもしれません。

翌日は曇り予報だったのに朝から霧雨でカマボコ2の初陣なのに雨天撤収…。

ちなみにカマボコ2ですが、縫製の荒さは相変わらずですが、生地の厚さ、全てのメッシュの材質変更、寝室の前後のメッシュ、テント後方の窓の巨大化など初代から大幅なアップデートとなっていました。

初代を使っているからこそ良くわかるこの変化、ドッペルさん頑張ってますね。

格段に使い勝手は良くなっているので、オススメです。

ナチュラムオリジナルカラーについては…正直微妙です(笑) なぜこのカラーで発売してしまったのかと…。

個人的にはビッグワンポールで使われてる、ターコイズブルーカラーのカマボコが出ても面白いかなと思いますね!

 

次はお盆周辺かな〜晴れの日にキャンプしたいよ〜