CAMPING FISH

キャンプと釣りが趣味の人のブログです

青森市内の状況

久しぶりの更新です。

東北大震災みなさん大丈夫でしょうか!?

青森市内はとくに被災していないので、私は家族共に無事です。

しばらくは落ち着かないと思いますが、毎日を頑張って行きましよう!

青森市内は被災後からガソリン不足や食料品不足と騒がれている状況です。

実際にそうかというとまだまだ余裕です。

スーパーには普通に惣菜も弁当も売ってるし、生卵も売っています。

ガソリンも並ばなくて入れられるところが結構あったりします。

まずスーパーの情報です。

イトーヨーカドージャスコ、サンワ、カブセンターなど観光通り、中央通りのスーパーは食料品の売り切れが目立ちます。

青森市内でもお客さんが集中するこの辺りでは、当然の状況です。

しかし少しは外れに行くとカップラーメンも袋ラーメンも買えます。

今日も近所のスーパーで普通にカップラーメンが売っています。

焦らず普通に生活してれば間違いなく青森市内は食料不足にならないと確信できます。

東北の米の自給率は日本の中でもダントツです。

当然玄米で備蓄されています。

次に果実、魚介類、野菜類に関しても青森県は200%軽く超えています。

果実に関しては400%を超えています。

どうか安心してください。

ガソリンに関してです。

ガソリンも売り切れが目立っています。

ガソリンも同じく車通りが多い地域は集注する傾向にあります。

並んでるのを見て並ぶといったような状況です。

ガソリンは日々販売しているお店をtwitterやブログで拡散してる人がいるので参考にするといいでしょう。

検索ワード ( ガソリン 青森市 )

これだけで大体わかります。

現在北海道と青森はフェリーで輸送経路がありますので、どうにかなります。

朝5時や7時に開くお店も多いので、マメにチェックすれば給油できるでしょう。

最後に節電

昨日私は、岩手県に用があり行ってきました。

普段は結構車が多い、盛岡でも青森の半分以下しか車が走っていない印象です。

スタンドの行列も青森とは比較にならないほど長く

すぐに売り切れて給油できない状況で、スーパーは入り口に行列です。

国道沿いには「卵あります」とか「「弁当買えます」と書いたスケッチブックを持った人が立ってます。

あきらかに青森市とは、状況が違います。

電気に関しても基本昼は電気が消えていて、電光掲示板みたいなのは一切点灯してません。

アーケード街も暗く節電しているんだなと感じました。

その後、青森市内に帰ってくると

一般家庭は節電していると感じるのですが、商店街が全然です!

人が盛岡の10分の1位しか歩いていないのに電灯も全開。

電光掲示板も何処のお店もついてます。

何故かイルミネーションが点灯してるところもあります。

個人は節電しているのに青森の顔の新町がこれでは、他県から呆れられます。

なんとか節電の意識を持って欲しいです。

ただ節電=節約ではないので、御飯を食べに行ったり、お酒を飲んだりはおおいに行ったらいいと思います。

みんなが家に篭ったままだと町のお店は潰れます。

一ヶ月の売上が無くなったら資金繰りが苦しくなる会社は地方には多いいですからね。

とりあえず落ち着いて考えて行動しましょう。