CAMPING FISH

キャンプと釣りが趣味の人のブログです

ナチュラム別注!!カマボコテントシリーズが6月1日発売開始!!

超絶怒涛の人気テント~~~カマボコテント~~~~!

ボコッボコカマボコッ・・・

YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEA!!

f:id:nobo2600:20170518182320j:plain

そう超人気プレミアムテントのカマボコテント2別注モデルがいよいよ発売となります!!

通常モデルも人気のため入手困難でしたが、今回の別注品も即完売必須な商品になりそうですね!

通常のカマボコテント2と違うのはグレーの生地の厚さ、耐水圧が大きく違うところです。

カマボコテント2では生地の厚さが150Dと初代に比べ2倍の厚さになり、耐水圧も200mmから3000mmにパワーアップしていますが、ナチュラム別注は2600mmになっています。

カマボコテント2はメーカーで予約当初は5000mmと表記されて凄いパワーアップだと思っておりましたが、下方修正され何だこの程度かという印象の耐水圧となっています。

 

しかしカマボコテントは組み立てやすく広いため非常に重宝します!

この新しいカマボコテントもきっとキャンプライフの役に立つと思います( *´艸`)

 

肝心の発売日の詳細はというと・・・

2017年6月1日12:30~発売!

となってます。カマボコテント2予約の時は若干のフライングがあり、1、2秒早くページが公開されました。絶対欲しい人はスタンバってページ更新をしながら待ったほうが良いですね。

商品はこちら
マット・シート付きセット
ナチュラム売価:60,400円 
商品はこちら
単品販売
ナチュラム売価:51,840円 
商品はこちら
マット・シート付きセット
ナチュラム売価:56,100円
商品はこちら
単品販売
ナチュラム売価:47,980円
 
今まで欲しくて買えてなかった人は要チェックです!

 

アジ大爆発!100OVER!

f:id:nobo2600:20170522121655p:plain

前回の投稿で宣言した通り、アジの群れを探して調査をして来ました(*´-`)

青森市内中心部から東側に漁港を調査。

同じようなことを考えている釣り人も多いようで、普段あまり人気の無い漁港にも沢山の釣り人がいました。

そして事前に予想していた漁港へ到着。

サビキの人が数名…。入れ食い生簀状態です。

10時半ほどでサビキの方々クーラー満タンでもう釣れないとの事…。

港内最奥でスタート。セオリー通りの常夜灯、ブレイク、深めの水深。 完璧な条件…これは釣れないはずがないなと…。

友人はサビキを投入、私はアジングで開始!

f:id:nobo2600:20170521094803j:image

結果はすぐに出ました…!

それにしてもサビキ最強過ぎるでしょ(笑)

コマセも撒かずに足元に垂らすだけで入れ食い生簀状態!延べ竿スタイルで無限に釣れそうな感じです。

しかもサイズも悪く無い…というか豆アジ自体が少ないようですね。

アジングでも結構釣れたと思いますが、サビキは余裕の100匹オーバー!

途中シーバスロッドでサビキもやりましたが、これだけ釣れてくると疲れてしまいますね(-。-;

f:id:nobo2600:20170521095207j:image

最後の方は殆どリリースで大きいのだけ持ち帰りました。

時折くる40センチクラスのサバもなかなか楽しませてくれましたね。

とりあえずここ最近、睡眠を削って狙っていたアジを飽きるくらい釣ったので目標達成です。

まだ注文した磯竿も届かないうちにサビキも堪能し、正直もう要らないかなという気も…(。-_-。)

今後は数より型を重視して尺アジを狙っていきたいと思います。

アングラーズのメバル大会もスタートしたので、そっちの方を狙うのも良いかなと思ってます。

やっぱり居るとこで釣るのが一番イージーですね(*´ー`*)

エコギア(ECOGEAR) ルアー アジ職人アジマスト2インチ #010 パールグロウ(夜光) 11488
 

 このシリーズのクリアは安定してます。

エコギア アジチョンヘッド 1.2g 11691

エコギア アジチョンヘッド 1.2g 11691

 

これ良いんですが、バラしまくります・・・。針の掛かりが悪いのか、あわせが足りないのか・・・。推奨は1g以下です。

 

 

青森でのアジング

 今アジングが面白い!!!

今更ではありますが、アジングの魅力に取りつかれてしまいました(笑)

そのせいで睡眠時間を削ってまで釣りに行くようになり、さらにこんなに夜更かししたのなら朝マズメのショアジギも・・・なんてスケベ心まで出して仕事に支障をきたす事態になっています( ;∀;)

f:id:nobo2600:20170427130300j:plain

 なぜそんなにアジングにハマっているのかというと・・・アジが美味いから!!!

アジってちゃんと血抜きして、持ち帰ると凄く美味いんですよ( *´艸`)アジフライに刺身にナメロウ・・・etc、釣りは良くしますが、こんなにリリースせずに持ち帰って食べる魚は初めてかもしれません。

でも美味しいだけではないんです!アジングは面白いのです!

エギングの手元に当たりもなく、ラインの揺れだけで合わせて掛けるような揺れアタリみたいなシーンが多いのが原因なのかもしれません。

その他には抜けアタリで掛けると脳汁出て気持ちいみたいなのが多いですね。

手元に来る振動系のアタリじゃないアタリとか違和感で魚を掛けた時って、楽しくないですか?(もしかしたら楽しくない人もいるのかも・・・)

という事でハマったらアイテムが欲しくなる、そんな感じで続々とワームが着弾。

エコギア(ECOGEAR) ルアー アジ職人アジマスト2インチ #010 パールグロウ(夜光) 11488
 

 アジ職人最高ですよ!安いし多い釣れる!

今のところ一番使ってます。カラーもクリアからグローまでそろえてます。

Dohitomi(土肥富) レンジクロスヘッド NS #4-1.0g ZH-38-N

Dohitomi(土肥富) レンジクロスヘッド NS #4-1.0g ZH-38-N

 

 土肥富のジグヘッドも最高!刺さりがよくてメバリングもこれでいこうかなと考えています。

 さて肝心の釣果はというと・・・・。

道具がそろい始めてから青森中心部のアジが明らかに減っています(笑)

先日までのイケス状態だった賑わっていたサビキのお爺さんたちも、釣果がすぐれないようで激減しています。

そんな中、今週友人のサビキとの共闘作業で・・・。

f:id:nobo2600:20170520101439j:plain

f:id:nobo2600:20170520101525j:plain

 最大で25㎝くらいのアジ、メバル、ソイ、マズメのイナダ防衛大臣

全然釣れないと思ってもそこそこ釣れはしました。

しかしサビキなら100匹オーバーするとワクワクだった私と友人からすると、拍子抜けの結果でした・・・。

後日同じくサビキとアジングの二刀流で再度違う場所で頑張りましたが・・・。同じく30匹程度で終了・・・。

f:id:nobo2600:20170520102938j:plain

アジはどこかへ行ってしまったようです(笑)

普通に考えると段々と東側に進んでいくはずなので、野内周辺もしくは浅虫、夏泊あたりに群れがいる気がしますね。

f:id:nobo2600:20170520110258j:plain

誰かから聞いたことがあるのですが、陸奥湾内に回遊してきたベイトは2か月かけて湾内を1周するとかなんとか・・・。となると今週になってから明らかにアジの数が激減している青森市中心部からアジは矢印に沿って進んだというのが予想です。

ちなみにめちゃくちゃ釣れていたイワシも明らかに減っています・・・。

今夜でも検証のために少し矢印に進んだ漁港を調査しに行こうと思います。

中アジシーズンが終わる前にアジングで群れを探して、サビキで大量ゲットしたいところです!

 

サビキをやるために購入したもの一覧

f:id:nobo2600:20170513084447j:plain

せっかくサビキをやるなら本格的にやりたい!

そう思うとわくわくしてきてポチポチが止まりません・・・(汗)

ということで今回ポチポチしたものを整理の意味で記しておきます。

プロマリン(PRO MARINE) CB ギガフィールド磯遠投 4-530

プロマリン(PRO MARINE) CB ギガフィールド磯遠投 4-530

 

 青森では4号とかの軽いLEDウキをあまり見かけないので、とりあえず10号を基準で竿をセレクトしました。カーボン含有量も多いので軽いです。

やはりPEより使いやすいナイロンラインが使いやすいので太いやつ

 車止めに作られるタイプのロッドホルダー。これはあると便利ですね。

お爺さんたち使ってるのでこれもポチ。ダイワのやつが一番コスパが高いように思います。

冨士灯器 FF-A10LG 遠投型電気ウキ  緑

冨士灯器 FF-A10LG 遠投型電気ウキ 緑

 

 闇夜に浮かぶLEDの明るい光が水中に消えていく姿が楽しみです。

やはりやるなら広陵の多いLED浮きをセレクト。

ナカジマ アミエビスコップ S

ナカジマ アミエビスコップ S

 

 手を汚したくないので・・・。

SANNA(サンナー) ニューワンタッチウキ止め糸 小 060026

SANNA(サンナー) ニューワンタッチウキ止め糸 小 060026

 

浮止めは必須とのこと

セイコー(SEIKO) テーパー式シモリ玉 小

セイコー(SEIKO) テーパー式シモリ玉 小

 

シモリ玉というのも

ハヤブサ(Hayabusa) これ一番 ピンクスキンサビキ 6本鈎 4-0.8 HS710-4-0.8
 

これ一番ということなので

マルキュー(MARUKYU) アミサビキ

マルキュー(MARUKYU) アミサビキ

 

常温保存が可能なので車においておけます。

冷凍ブロックは溶かすのも時間がかかるので・・・。

あとは届くのを待つのみ 

 

 

 

サビキをやりたい

毎年のことですが、アジが釣れ始めてアジングをし始めるとサビキ釣りがしたくなりますよね(笑)

確かにルアーでアジは釣れて楽しいのですが、大爆釣ワンキャスト5ゲットみたいな祭りは、まぁ無いですよね。

しかしこの時期のサビキではそんなのが当たり前!

昨晩も平日なのに友人とアジングをしていました。

f:id:nobo2600:20170510113737j:image

こんなサイズのが何匹か釣れて楽しめてはいるのですが、近くのサビキのお父さん方…。

「なんぼでも釣れるじゃ〜!イゲスだじゃ〜こごだっきゃ!ガハハハハハ」

みたいな感じで楽しそう…!

ということで次回からはサビキを取り入れたいと思います!

目標時速50匹!

能代疑似餌研究所男鹿ミーティング

私は10年近く前から能代疑似餌研究所という釣りクラブに所属しています。

釣りクラブと言ってもメンバーが100人とか居るわけではなく数人規模の釣り仲間で構成されていて、能代周辺で釣りをする仲間みたいな感じです。

私以外はなかなかの凄腕で、ショアからオフショアまで良い釣りをしています。

前回みんなで集まったのは、三年くらい前の青森フィッシングショーの時に平舘のコテージに集まった時以来!

久しぶりの再会を楽しみに男鹿半島なまはげキャンプ場へ向かいました。

青森からなまはげキャンプ場は、ダラダラ寄り道をしておよそ4時間ほど。

能代までは小坂JCが出来たので1時間半で行けるようになりました。便利な世の中になりましたね。

f:id:nobo2600:20170508132158j:image

みんなが来る前に先にテントを張り、その後みんなが到着!テントの設営に時間がかかるのでみんな一斉にテントを張ります。

f:id:nobo2600:20170508132305j:image

テントを張り終え3時くらいから延々と食べ飲み続けます。

f:id:nobo2600:20170508132405j:image

秋田名物きりたんぽ鍋!比内地鶏のスープが絶品

f:id:nobo2600:20170508132427j:image

比内地鶏の炭火焼こんなにカリカリジューシーな鶏肉は滅多に食べられません

f:id:nobo2600:20170508132452j:image

青森名物ホタテ

f:id:nobo2600:20170508132515j:image

料理長特製サラダ

焼肉と焼きおにぎりの写真を撮り忘れましたが、いずれも絶品でしたね。

夜にはお酒を呑みながらの焚き火

f:id:nobo2600:20170509083100j:image

子供たちが集めて来た松ぼっくりが勢いよく燃えますね!

f:id:nobo2600:20170509083144j:image

あっという間に時間は過ぎ去り、数年ぶりの宴は終了しました。

今度は釣りミーティングしたいところですね。

あー楽しかった!おかげで五月病発症してやる気が起きません( ;∀;)

 

 

アジの季節到来!

先日友人が釣りをしたいと言うので、平日にもかかわらず夜間釣行へ。

そろそろどこでもアジが釣れそうな気がしたのでその辺の岸壁へ行くことに…。

開始から無限に釣れ続ける小メバル

しばらくするとメバルが釣れなくなり、アジとサバの祭りに!

f:id:nobo2600:20170427130300j:image

サイズは20センチちょっとのも混じり、悪くないサイズでした。鯖は30センチないくらいのも多かったですね。

今回は77tznanoでの釣りだったので、次はショートロッドにエステルラインでアジを狙いに行こうと思います!

アジング最高!